教室概要
教室名 | 宮脇塾 |
---|---|
代表者 | 髙瀨 計男 (旧姓:宮脇 計男) |
佐伯(鶴岡)教室 | 〒876-0835 大分県佐伯市鶴岡町2丁目1-6 携帯:090-2588-8509 |
弥生教室 | 〒876-0112 大分県佐伯市弥生大字上小倉1134番地の8 (まるえい) *国道10号線沿い「大の葬祭」の前 携帯:090-2588-8509 |
講師プロフィール
講師 | 髙瀨 計男 (タカセ ケイオ) (旧姓:宮脇 計男) |
出身 | 佐伯市本匠小半(小半鍾乳洞、大水車で有名) |
出身校 | 本匠東中学校(テニスが強かった) 佐伯鶴城高校 高知大学(土佐の坂本龍馬で有名「おまん。なにしちゅうぜよ」) |
塾歴 | 43年目(昭和56年 1981年設立) |
年齢不詳 | 教え子の子供さんが塾に通っております。 |
外観 | 180cm、65kg(体脂肪8%)、血液型O型 韓国ドラマ「冬のソナタ」のペ・ヨンジュンとほとんど同じです。 顔がちょっと違うだけです。 |
星座 | さそり座(11/2) |
好きな食べ物 | 辛子めんたい、サラミ、チーズ、イカの塩辛、枝豆(全部ビールのつまみ・・・) |
嫌いな食べ物 | 柿、トマトジュース、野菜ジュース |
趣味 | ▼マラソン 大分県内のマラソン大会が中心で年に7本は出場します(その反省会も楽しみだったりします)。 また塾が終わった後、22:00~23:00は佐伯市内を走っております。 邁進してまいります。 |
▼観光ガイド(佐伯市認定観光ガイド第23号) 昭和61年に「日本の道100選」に選ばれました歴史と文学の道(櫓門から養賢寺まで)を1時間30分案内しております。本当に一期一会は楽しいです。 |
|
▼野球の審判(大分県高等学校野球連盟審判部に所属) | |
▼ボランティア活動(防災士) 地域の防災リーダーとして要援護者の避難誘導に務めます(佐伯市防災士会に所属)。 |
|
▼手話(佐伯市認定手話奉仕員) |
アクセス
〒876-0835 大分県佐伯市鶴岡町2-1-6